熱血高校ドッジボール部 遠征試合攻略


熱血高校

くにおくん率いる熱血高校ドッジボールチーム。彼らは持ち前の根性で今日も特訓に励んでいるのだ。
目指すは、世界一のドッジボールチームだぞ!!
名前 タイプ 体力 ボ|ルパワ| シュ|トテク 球のキレ 素早さ キャッチテク 打たれ強さ ダッシュジャンプ必殺 ダッシュ必殺 備考
くにお A 40 12 D D D D D なっつ かんつう ドッジ主将
ひろし B 28 7 D D D D B ぶんれつ すねーく くにおの親友、タフなヤツ
こうじ C 28 7 D D D B D いなずま すくりゅう 必殺が使いづらい
いちろう D 32 8 D D B D D もずおとし かっくん クラブ活動最強! 素早いハゲ
しんいち E 32 8 D B D D D あっしゅく おぶおぶ 世界一周シュートの持ち主
みつひろ F 36 9 B D D D D かそく あっぱー 極めると最強! ナイスな一撃をキメろ!

初心者向けオーダー
くにお・ひろし・みつひろ…耐久力と攻撃のバランスが取れたスタメン構成

中級者向けオーダー
くにお・しんいち・みつひろ…攻撃重視のスタメン構成。

上級者向けオーダー
いちろう・しんいち・みつひろ…外野にくにおを置き、内・外から自在な攻撃を可能とする。

秘密の情報
※みつひろには、第3の隠し必殺技「えんりんシュート」があり、クラブ活動で使うことができる。出し方は、ダッシュ17歩でシュートだ。


ステータスについて

ボールパワー:ダッシュジャンプシュート時のボールの強さ(攻撃力)を表します。この値が大きいほど速く強いシュートになるぞ。
シュートテク:この値が高いほ程ナイスシュートが出し易くなるぞ!このシュートでボールパワーの限界を超えることができる! ナイスシュートの出し方については、こちらの項目で詳しく説明しているぜ。
球のキレ:変化球(カーブ・シュート)の曲がりぐあい、キレの程度を表す値。この値が大きい程よく変化するぞ!ただしスピードボールになる程、変化しにくいんだ!!
すばやさ:この値が大きいと、移動スピードが速くなり、攻撃面・守備面にもすごく有利になるョ。
キャッチテク:キャッチテクの値が大きい程キャッチが有利だぞ!
打たれ強さ:この値が大きい程シュートによるダメージを少なくさせる事ができ、値が小さいと逆にダメージが大きくなってくる!


遠征試合攻略指南

まずは、難易度やさしいで操作に慣れよう!
ゲームに慣れてきたら難易度ふつうに挑戦だ!
必殺シュートを自在に出せるようになってきたら、難易度むずかしいにチャレンジしよう。
ナイスシュートを使いこなせるようになったら、君も立派なくにおドッジマスターだ。みつひろを極めよう!

キャラ別攻略

くにお…ボールパワーに優れる。貫通シュートは、多人数ヒットが狙える。代表的な技は、もち「ナッツシュート」。
ひろし…打たれ強いタイプ。初心者はこのキャラを入れておこう。
こうじ…キャッチテクが高いが、体力と必殺が弱く、扱いづらい。外野が無難か。
いちろう…ハゲは、素早いタイプ。トリッキーな動きがしたいならこのハゲにキマリ。近距離もずおとしが強い。
しんいち…球のキレがあるタイプ。世界一周圧縮シュートの使い手。
みつひろ…ファミドッジの企画者『吉田ミツヒロ』の分身。ダッシュナイスシュート、ダッシュジャンプナイスシュートを使いこなせるようになればドッジマスター。後ろのアウトライン(敵の外野がいるところ)までダッシュジャンプして「かそくしゅーと」を投げれば、敵CPUは絶対キャッチできないぞ!


花園高校

nekketsu_dodge_1s.jpg
はなそのこうこう:基本的にはタテ社会構造の強いチームで、強い選手にパスを回すぞ。
シュートは一発型に等しく外野から来る事はまず無い。
だが、ごく稀に”ぬけがけシュート”があるので要注意だ。
シュートはダッシュ系の素直なシュートが多く球のキレはハンパではない。
守備面ではよける事をしないので根性があるといえよう。

名前 タイプ 体力 ボ|ルパワ| シュ|トテク 球のキレ 素早さ キャッチテク 打たれ強さ ダッシュジャンプ必殺 ダッシュ必殺 備考
りき A 36 12 E D E E D ぶんれつ あっぱー くにおの永遠のライバル
とおる F 28 8 D C E E D ぶよぶよ かんつう  
あきら D 24 7 F C B E E なっつ すくりゅう ジャンプナイスできない
まさひこ C 20 6 F C D C D かそく おぶおぶ ジャンプナイスできない
なりたか B 16 5 E C D D B   わーぷ 3つの必殺。外野から必殺
しんたろう E 24 7 E A D F D ほえほえ かっくん  

この選手に要注意!
『りき』のダッシュ必殺「あっぱーシュート」を喰らうと天高く飛ばされてしまうぞ!
『なりたか』は、ダッシュ1歩目でえんりんシュート、ダッシュ必殺にワープシュート、ジャンプの頂点でぶよぶよシュート と3つの必殺技を持つ。だが、CPU戦ではほとんど見かけない。『なりたか』は、対人戦で真の実力を発揮する。


イギリス

nekketsu_dodge_2s.jpg
いぎりす:セオリー通りの展開がくり広げられるチームでムダの無い攻撃が主体だ。
有効な所にパスを送り、スキを見つけてはシュートしてくる。
力より技中心のチームでそのシュートテクは定評がある。
体力は割合あるのだが打たれ弱く消耗し易い。
だからこそムダと思われる事を絶対にやらない。
硬い性格の為緊張してヘマをする時もある。

名前 タイプ 体力 ボ|ルパワ| シュ|トテク 球のキレ 素早さ キャッチテク 打たれ強さ ダッシュジャンプ必殺 ダッシュ必殺 備考
じえむす A 48 11 C F F E F いなずま すねーく 変化球が操作の逆方向に曲がる
すこっと C 36 6 C E E C E ほえほえ かんつう  
はわあど F 44 8 A E F E F もずおとし すくりゅう  
じおじ E 40 7 B D E E F ぶんれつ ぶーめらん  
ろばあと B 36 6 C E E D D なっつ おぶおぶ  
りちあど D 40 7 C E D E F ぶよぶよ あっぱー  

この選手に要注意!
『じえむす』は、ダッシュジャンプから必殺「いなずまシュート」を放ってくるぞ! 無理にキャッチをする必要はない技だ。

対人戦では?
イギリスチームは、全員ダッシュナイスシュートが使えることを覚えておこう。


インド

nekketsu_dodge_3s.jpg
いんど:そのちゃらんぽらんな攻撃はまったく読めない。
シュートかと思えばパス、パスかと思えばイキナリぐさっとシュートが切れ込んでくる。
これが油断は禁物・インド戦法の全貌なのだ!! 
守備面では逃げ回る、よけ回るので、なかなか狙いが定まりにくいぞ。
キャッチテクは良いのだが必殺シュートなど強力な球ほど気合で取る事が多い。
体力は少ないがとにかく打たれ強い。

名前 タイプ 体力 ボ|ルパワ| シュ|トテク 球のキレ 素早さ キャッチテク 打たれ強さ ダッシュジャンプ必殺 ダッシュ必殺 備考
らはまあん A 20 9 D C C E B ほえほえ おぶおぶ  
むはまど B 16 6 D C C E A ぶんれつ かんつう 最高の耐久力を誇る
さったある D 16 6 D C B E B もずおとし すねーく  
へっだ C 16 6 D C C D B いなずま ぶーめらん  
あふだら E 16 6 D B C E B あっしゅく かっくん  
するたあん F 16 6 C C C E B かそく わーぷ  

この選手に要注意!
『むはまど』は、打たれ強さが最高のAを誇る。ナッツシュートを当てても2しか減らない鋼鉄のボディの持ち主だ。最速でも8発も当てなければならないので長期戦は必至!
すぐに息切れするのが『むはまど』の弱点。外野からのジャンプシュートも使ってコツコツダメージを重ねていこう。
選手選択画面で何度かキャンセルして、むはまどが出場するのを阻止するのも手だぞ。
『らはまあん』のダッシュ必殺「おぶおぶシュート」には要注意だ。弾速が遅く、キャッチしづらいぞ。しゃがんで避けるのも手だ。


アイスランド

nekketsu_dodge_4s.jpg
あいすらんど:全体的に荒削りでゴリ押し的なチームである。
体力はハンパじゃなくパワーもあるので恐いシュートが飛んで来るぞ! 
その反面チームワークが良い面もありスキを狙ってシュートしてくる事もあるぞ! 
しかし技術面では弱くキャッチも、キレも良くは無い。
守備面では逃げる事もなくどーんと構えている。

名前 タイプ 体力 ボ|ルパワ| シュ|トテク 球のキレ 素早さ キャッチテク 打たれ強さ ダッシュジャンプ必殺 ダッシュ必殺 備考
へいるまん A 64 14 D F F D D もずおとし わーぷ 時代劇にも登場
りむっそん E 52 9 D C E E D ほえほえ あっぱー  
よあんせん F 56 10 B E F E D ぶよぶよ おぶおぶ  
ないまん D 52 9 D E C D D なっつ ぶーめらん  
とろっせん B 44 7 D E E D B あっしゅく すねーく  
けっこねん C 48 8 E E E B D かそく かっくん  

この選手に要注意!
『へいるまん』のダッシュ必殺「わーぷシュート」は、球が消えるため非常にキャッチしづらいぞ。たとえキャッチに成功しても氷のフィールド上で後ろに押し込まれ、ラインオーバーになることも。
そんな時は、「ダッシュキャッチ」が有効だ! 前にダッシュしながらキャッチすれば、後ろに押し込まれることはないぞ。キャッチしたらすぐさまダッシュシュートで反撃だ!


中国

nekketsu_dodge_5s.jpg
ちゅうごく:正にプログラムされている様なメカニカル・ドッジボールだ。
特に外野からの左巻きぐるぐるパスは恐怖だぞ! 
しかもジャンプパスなのでカットがしにくい。
チャンスを自ら作ってすかさず強力シュートを打ち込んで来る攻撃には中国三千年の重みがある。
機械的なパスでミスを誘ってくるので要注意だ。
体力は弱く打たれ強くもないのだがキャッチテクが最高なので攻撃しずらいぞ!!

名前 タイプ 体力 ボ|ルパワ| シュ|トテク 球のキレ 素早さ キャッチテク 打たれ強さ ダッシュジャンプ必殺 ダッシュ必殺 備考
らおちぇん A 40 11 C D C B E ぶよぶよ かっくん 時代劇にも登場
うえんはお D 36 8 C D B B E ぶんれつ おぶおぶ  
りいふぁい C 36 8 C D C A E ほえほえ わーぷ  
たあうぇい B 36 8 C D C B B なっつ あっぱー  
しゃおちん F 36 8 B D C B E もずおとし ぶーめらん  
ゆんつぁい E 36 8 C D C B E いなずま かんつう Eタイプだが弾のキレがない

この選手に要注意!
『らおちぇん』のダッシュ必殺「かっくんシュート」は、途中でブレーキのように止まって、角度を変えて向かってくるため、キャッチのタイミングが難しいぞ。しゃがんで回避するのが賢い手だ。

対人戦では?
中国チームは、全員ダッシュナイスシュートが使えることを覚えておこう。


ソ連

nekketsu_dodge_6s.jpg
それん:キャプテンのワンマンチームで、ボールを取ったメンバーは必ずキャプテンにパスを回す。
キャプテンは超強力ダッシュジャンプシュート一本で攻撃してくる! 
小細工は全くしないチームで一球に力を込めてガン! と来る。
しかしキャプテンが倒されるとメンバー達は次のキャプテンの座を狙い下克上してくるので団結力は0となる。
体力・テク共に良いチームだ。

名前 タイプ 体力 ボ|ルパワ| シュ|トテク 球のキレ 素早さ キャッチテク 打たれ強さ ダッシュジャンプ必殺 ダッシュ必殺 備考
もるどふ A 56 16 D D F C D あっしゅく すくりゅう 熱血硬派くにおくんSPにも登場
こりあのふ C 40 10 E C D A D ぶんれつ わーぷ  
みれいにん F 48 12 B D F D D かそく ぶーめらん  
いるちょふ D 44 11 E C C C D いなずま あっぱー  
ろふすきい E 44 11 D B E D D もずおとし かんつう  
まれんこふ B 36 9 D C E C B ぶよぶよ すねーく  

この選手に要注意!
『もるどふ』のダッシュジャンプ必殺「圧縮シュート」一本で勝負を挑んでくるぞ。ダッシュキャッチしたら、ダッシュシュートで反撃だ!

対人戦では?
『みれいにん』が強い。ボールパワー12でタイプF。ダッシュジャンプナイスシュートは最高の威力を誇り、もるどふを超える才能を秘めた選手だ。
『もるどふ』を外野にする戦法も有効だ。外野からのジャンプナイスシュートで16ダメージは恐怖そのものだ!


アフリカ

nekketsu_dodge_7s.jpg
あふりか:取ったら即シュート! 
パスはしないで野生のカンでプレイするチームだ。
ダッシュジャンプシュートがほとんど。
よく走り、よくジャンプする鍛えられたバネにより力強いシュートが来るぞ! 
体力はあまり無いがダメージには強い方である。
テクは持っていないが野生のカンでキャッチがうまいのだ。
逃げるのが早く狙いが定まりにくい。
ジャンプ力を活かしたインターセプトもあるので要注意。

名前 タイプ 体力 ボ|ルパワ| シュ|トテク 球のキレ 素早さ キャッチテク 打たれ強さ ダッシュジャンプ必殺 ダッシュ必殺 備考
んじょも A 44 13 D E C D D ぶよぶよ ぶーめらん しりとりで困ったらコレ
むば E 36 9 D C B D D なっつ わーぷ  
びりまな B 32 8 D D B C B もずおとし おぶおぶ  
みこんべ F 40 10 B E C D D ほえほえ すくりゅう  
にぱれれ C 32 8 D D B B C あっしゅく あっぱー  
もっきい D 36 9 D D A D D かそく かんつう  

この選手に要注意!
『んじょも』は、ダッシュ必殺「ぶーめらんシュート」を投げてくるぞ! 攻撃力がとても高く当たると世界一周してしまう大技。
『びりまな』は、ダッシュジャンプ必殺「もずおとし」を放ってくるぞ。センターラインに近いと避けるのもキャッチするのも困難な技だ。


アメリカ

nekketsu_dodge_8s.jpg
あめりか:完璧なオールラウンドチーム。
一人一人が状況に合った最適な攻撃をしかけて来る! 
いぎりすの機動力とそれんのパワーが合わさったようなムダの無い攻撃で、個人のレベルも高い。
難を言えばすばやさと球のキレ(パワーがある為)に欠ける点だけである。

名前 タイプ 体力 ボ|ルパワ| シュ|トテク 球のキレ 素早さ キャッチテク 打たれ強さ ダッシュジャンプ必殺 ダッシュ必殺 備考
ういりあむ A 60 15 D D D C C かそく すくりゅう  
じょん B 56 12 D D D C B なっつ すねーく  
まいける C 56 12 D D D B C ほえほえ ぶーめらん  
らんでい E 56 12 D B D C C ぶんれつ かっくん  
びる D 56 12 D D C C C ぶよぶよ わーぷ  
すていぶ F 56 12 C D D C C いなずま おぶおぶ  

この選手に要注意!
『ういりあむ』のダッシュジャンプ必殺「かそくシュート」は、ぐんぐん速度が増していく危険なシュート。しゃがんでやり過ごすか、速度が上る前に気合でキャッチしたい。
『らんでい』は、ダッシュジャンプから「ぶんれつシュート」を投げてくる。弾速が遅く、キャッチしづらい。


謎の軍団

nekketsu_dodge_9s.jpg
アメリカ戦で誰も倒されずにクリア(ストレート勝ち)すると、隠しボス『なぞのぐんだん』と闘えるぞ!

名前 タイプ 体力 ボ|ルパワ| シュ|トテク 球のキレ 素早さ キャッチテク 打たれ強さ ダッシュジャンプ必殺 ダッシュ必殺 備考
くにお A 40 15 D D D C C なっつ かんつう  
ひろし B 28 12 D D D C B ぶんれつ すねーく  
こうじ C 28 12 D D D B C いなずま すくりゅう  
いちろう D 32 12 D D C C C もずおとし かっくん  
しんいち E 32 12 D B D C C あっしゅく おぶおぶ  
みつひろ F 36 12 C D D C C かそく あっぱー  

謎の軍団戦に限り、熱血高校ドッジボール部のボールパワーがアップするぞ!
くにお→15 その他のメンバー→12 になる。




  • くにおを外野に配置するとゲーム速度も落ちるしチームの火力が無くなるので上級者編成は弱いですね、中級者編成かひろしを入れて固めるのが無難です --- あ (2019/05/05 11:54:02)
  • 耐久面ではむはまどが最強といわれているが、実質的にはアメリカのじょんが一番堅いです…。 --- (2020/06/06 20:26:48)
  • 恐怖。ムハマドのかんつう番号なし攻撃。昔は友達とそれ禁止で対戦してた。リメイク版でも使えるのかなぁ --- 空 (2021/07/03 18:02:57)
  • 2dsでもう一回練習した結果上のコメントを訂正。かんつう番号なし攻撃は、自動でしゃがんで回避されることもある。らはまあんのほえほえ番号なし攻撃こそ最強 --- 空 (2021/11/19 21:40:08)
  • ほえほえシュート。おっそいなぁ。俺のマリオカート位遅い。だが当たれば最大ダメージ+世界一周! --- 空 (2021/11/19 21:48:29)
  • なりたかえんりんシュート最強説あるけど。あれはダメージ少ないし。子供の頃、控えめに言って6割キャッチできてた --- 空 (2021/11/19 22:01:43)
  • わーぷシュートは慣れれば簡単にキャッチ出来るけど、しゃがんで避けると他の選手に当たるから、初心者泣かせでもありますね。 --- (2023/08/07 06:29:43)

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。

投稿済みコメントに返信する場合はコメントを選んでから投稿してください。


画像認証

  • 最終更新:2022-05-26 10:42:22

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード